「防災ポーチ」 という言葉を聞いたことはありますか? 防災袋ではなく、外出中に震災に遭ったときのことを考えて、必要な物を最低限入れたのが防災ポーチです。 防災袋よりは入るものも限られてしまいますが、毎日持ち歩けて、急な災害時に役に立つアイテムです。 今回は、そんな「防災ポーチ」のつくりかたをお教え致します。
☆入れておきたいものはコレ!
・携帯電話の充電器
・ペンライト
・笛
・現金(小銭)
・絆創膏
・常備薬
・マスク
・ウェットテッシュ
・手ぬぐい
・保湿クリーム
・耳栓
・生理用品
・ポリ袋
・保温用アルミシート
・食料(飴、チョコレートなど)
これらのアイテムが、ほとんど100円でそろえられちゃいます! いざと言うときにあると便利な「防災ポーチ」 あなたも鞄に忍ばせてみてはいかがですか?
出典:https://matome.naver.jp/odai/2147253798947876801