内閣府が防災に関する既存の枠組みを超えた多様なアイディアを企業から募集し、一般の方々のハッカソンを開催する『防災4.0』遂行作戦が始動されているようです。
正式名称は「防災4.0」未来構想プロジェクト!
ハッカソンとは、「Hack」と「Marathon」をあわせた造語で、多様な参加者同士で少数のチームを組み、短期間で集中的にソフトウェアの開発や課題の解決を行う事を目的としたアプリ開発イベントの事を指すそうです。
1959 年の伊勢湾台風の措置を『防災1.0』
1995 年の阪神・淡路大震災を『防災2.0』
2011 年の東日本大震災の措置を『防災3.0』
激甚化に備えるためのこれからの取組を「防災4.0」と呼んでいるとのことです。
サイトも良い意味で防災っぽくなくて素敵です。興味のある方は、ぜひ参加してみてください!
出典:
http://bousai-sakusen.jp/
http://bosaidb.com/bousai4mirai/