SPECIAL
2018/3/12
関連キーワード
昨日で東日本大震災発生から7年を迎えました。
本日は引き続き震災関連記事や今月予定されているイベントなどご紹介させて頂きます。
【震災関連記事】
■デイリースポーツ3月11日掲載
『サンドウィッチマン、震災後の"ネタの変化"を明かす』
宮城県仙台市出身のお二人は復興にむけて様々な活動をされていますが、その中で自身のネタに変化があったことを告白されています。
■LINE NEWS 3月11日掲載
『3.11特別企画「のん、三陸鉄道沿線を巡る」~つながる、未来へ~』
女優の「のん」さんが岩手県大槌町を訪ね、被災地の現在を追います。
http://news.line.me/issue/premium/523d11a062f4
■日本農業新聞 3月11日掲載
『防災食市場187億円に 大震災以降 5割も拡大』
米飯やパン製品など防災食品の市場が2017年は187億円となり、東日本大震災が起きた11年と比べて5割近く拡大したようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00010000-agrinews-bus_all
【企画】
■ソフトバンク
『チャリティーホワイト』
被災地の子どもたちを支援する活動です。2018年3月時点で累計寄付額はなんと11億1460万8892円。以下のページでは寄付先からの活動報告を確認することができます。
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20180306_01
■YAHOO!JAPAN
『ウェブベルマークチャリティーオークション』
3月5日~3月11日の間に行われた東日本大震災で被災した東北の学校への支援を目的にしたチャリティーオークション。フィギュアスケート選手の羽生結弦さんが出品したスケート靴は850万1000円の値がつきました。この他にもYAHOO!JAPAN では3.11に関連する様々な企画が組まれています。ぜひ一度サイトをご覧ください。
https://fukko.yahoo.co.jp/auctions/
■YAHOO!JAPAN
『全国統一防災模試』
こちらも同じくYahoo!JAPANの企画です。震災の記憶の風化を防ぎ、災害への備えの重要性を啓発することを目的に3月31日までの期間限定で全国統一防災模試が開催されています。この機会にチャレンジされてみて下さい。
https://bousai.yahoo.co.jp/pr/201803/
【イベント】
■チェルノブイリ訪問報告会
3月20日に東京都中央区(場所詳細は人数の目途が立ち次
https://www.facebook.com/events/557633434595431/
■みんなで一緒に、被災地に届ける焼き菓子を作りませんか
3月22日に横浜竹の丸地区センターで行われるお菓子作りイベントです。作ったお菓子は宮城県石巻市と熊本県の益城町の仮設住宅集会所
https://www.facebook.com/events/595704390622155/
■【3.31】オリンピック災害おことわリンク集会
3月31日に東京都千代田区神田淡路町のスペース御茶ノ水で行われる集会です。福島からの避難者、反原発団体、障がい者団体、住民排除
https://www.facebook.com/events/328298247682822/