SPECIAL
2018/1/16
関連キーワード
1月17日は防災とボランティアの日であることをご存知でしょうか。平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけとし、毎年1月17日は「防災とボランティアの日」、1月15日から1月21日は「防災とボランティア週間」に制定されています。
災害時におけるボランティア活動や、住民の自主的な防災活動についての知識を深めると共に、災害への備えの充実を図ることを目的としています。
この週間中、全国各地で防災に関するイベントが開催予定です。身近でイベントの開催があれば、参加してみてはいかがでしょうか。
また、17日は「おむすびの日」でもあります。
「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年11月に制定し、2001年から実施されています。阪神大震災で、ボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れない為、1月17日を記念日としました。
ボランティアとおむすびがつながる、良い記念日ですね!
ぜひ17日はおむすびを食べながら、家族で防災の話をしてみましょう。
ボランティアの日
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/volunteer/detail_kakugi.html
おむすびの日
https://afun7.com/archives/1907.html