SPECIAL
2018/1/4
関連キーワード
今回は、身近にある自動販売機が災害時に私たちを助けてくれるということをご紹介いたします。
私たちの日常でよく目にするコカコーラの自動販売機の中には、「災害支援型自動販売機」があります。地震など災害発生時に、通信ネットワーク技術を使って遠隔操作で、自動販売機の電光掲示板に災害情報を流したり、本体に残っている飲料を無償で提供したりと、緊急時に自動販売機ならではの機能で私たちを支援してくれます。
また、こちらの自動販売機は避難場所に指定されている地域の学校体育館や公共施設、病院などを中心に設置されています。
こんなに身近な自動販売機に防災が関わっていると、災害に対する心遣いを近くに感じられて、とても安心しますね。ぜひ、防災自動販売機を探してみてください。
自動販売機に「緊急時」や「災害救援」などの文字が入ったラベルが貼ってあります。
詳しくはこちら
http://www.cocacola.co.jp/vending-machine/emergency-support
【コカ・コーラ社の『震災支援型自動販売機』とは?】災害発生時に自動販売機に搭載された電光掲示板に災害情報を流したり、本体に残っている飲料を無償で提供します。 #教えてコカコーラ ⇒ https://t.co/x7l5hKgIiR pic.twitter.com/L5u7gjPjmt
— コカ・コーラケア (@CocaColaCare) 2016年9月1日